桶川 上尾のピアノ教室 さいのおピアノ教室のブログ

埼玉県桶川市にある「さいのおピアノ教室」です。桶川でお子様からシニアの方まで毎日楽しくレッスンしています♪
日常のレッスンの様子や教室・イベントのお知らせなどをお伝えしていけたらと思います。

タグ:イベント

発表会が無事終了いたしました。
コロナ禍の中、開催できたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

今回は恩師のお教室と合同で発表会を開催させていただきました。
体調に気を使いながら、時にはなかなか練習が思うように進まないこともありましたが、最後までやり遂げましたね。

みんなよくがんばりました!

昨年度は教室の発表会、演奏のイベントをはじめ行事もたくさん中止になってしまい、子どもたちは特に、気分が落ちこんでしまうこともあったかと思います。

色々なことを乗り越え、発表会でたくさんの笑顔が見られたのが何より嬉しかったです

開催にあたりまして、ご理解とたくさんのご協力をいただきありがとうございました。

そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。


部に分かれてのお写真の様子をアップします。


♪第3部

第3部スプリング集合 2


♪第4部

第4部集合 スプリング  2

今年度もレッスンがんばりましょう




春の風も吹いて、コートもそろそろいらないかな。。という日が続きます。
ぽかぽか陽気でお洗濯もよく乾くし、春はいいなあ〜


さて、今週は新年度に向けてのレッスン時間のお知らせや
発表会のプログラムを配布しています。

発表会のプログラムも完成。
いつもお願いしている印刷屋さんにきれいに仕上げていただきました。

IMG_8322


プログラムが出来上がると発表会も近づいてきたな。。と実感します。

細かく部を分けての開催となりますが
久しぶりのホールでの演奏、楽しんでもらえたらと思います!

昨年は発表会ができず、今回が初めての発表会になる生徒さんも
多いので、デビューステージが楽しみです。

まだ仕上がらないよ〜という生徒さんもあと数週間
エンジンをかけていきましょう!


新年度のレッスン時間割もただいま調整中で、今週中には決まりそうです。

今年も遅めのレッスン時間や土曜日が人気。
スムーズに決まると良いなと思っています。

春からのご入会、体験レッスンも受付中です。

お気軽にお問合せください

昨年の本選では弾き直しをしてしまい悔しい思いをしたSちゃん。
今回は悔しさをバネにがんばり「自分の納得のいく演奏ができた!」
と笑顔で話してくれました。


コンクールに出るようになってから
普段のレッスンやおうちでもやる気がアップしたというSちゃん

おうちでの練習が苦手だったけれど、最近は本がどんどん進み、宿題の量もこなせるようになってきました。


優秀賞おめでとう

FullSizeRender

次の地区大会に向かってがんばろう


14回目の発表会が無事に終了しました!

保護者の皆様、本番までの練習のサポートをはじめ日頃からの温かい応援があり実りある会になりました。ありがとうございました

うまく弾けた!という人から緊張して力が出せなかった〜、当日まで間に合うかヒヤヒヤだった〜という人も。

みんな当日までそれぞれ想いを抱きながら迎えた発表会でしたが、最後まで良くがんばりました!

本番がもちろん大事ですが、それまでのプロセスはもっと大事!良い練習ができたか振り返りながら、また次の目標に向かってがんばりましょう^_^



♪発表会デビューのみんなのベル演奏  

1回だけの合わせ練習でしたが、本番は息を合わせて演奏できました

ベル2019


♪連弾

お友達同士、お父様、お母様、親戚の方にも
出演いただき、楽しい連弾になりました

IMG_4951


♪集合写真

緊張もとけてみんなスマイル。
よくがんばりました! 

集合2019ブログ用


お花もたくさんありがとうございました😊

IMG_4962

また来年も楽しみにo(^-^)o




12月に入り上尾のステップも近づいてきました。
教室からは初めて室内楽に参加する小学生が2人います。

2人ともヴァイオリンやチェロは見たり、聴いたりはしたことはあるけれど
ピアノと合わさったらどういう感じになるのかなぁ‥
とイメージを膨らませながら練習をしてきました。


今日は1回目のリハーサル。

始まる前は緊張顔の2人でしたが、先生方が上手に導いてくださり、安心して楽しくリハーサルができました。

FullSizeRender


仕上げまであと2週間。

もうひとがんばり詰めてたくさんで弾きこんで
当日は伸びやかに演奏してくれたらと思います
(^-^)


このページのトップヘ