桶川 上尾のピアノ教室 さいのおピアノ教室のブログ

埼玉県桶川市にある「さいのおピアノ教室」です。桶川でお子様からシニアの方まで毎日楽しくレッスンしています♪
日常のレッスンの様子や教室・イベントのお知らせなどをお伝えしていけたらと思います。

カテゴリ: イベント

外に出ると冷たい風が顔にヒューとあたり、寒い日が続いています。
早く暖かくならないかな、、、

さて、週末はピティナの鴻巣ステップが開催され、小3のMちゃんが参加しました。

今回2回目のステップ。ステップに出ると決めてから本番までの日数が少なく練習が大変だったかと思いますが、譜読みからいつもよりハイペースでがんばり、完成に向けて一生懸命頑張りました。

本番も落ち着いて演奏でき、励みになるアドバイスをたくさんいただけて良かったですね

次は発表会に向けて、頑張っていきましょう



no title







今日は前から楽しみにしていた細貝柊さんのコンサートへ行ってきました。

NHKのテレビ・ラジオ体操のピアニストをはじめ、YouTubeや日本各地での演奏で
大活躍の柊くん。私の教室へ訪ねてきてくれたのは小学5年生の頃。
まだあどけない笑顔でレッスンに来てくれていたことを思い出します。

あれから長い月日が経ち、今となっては立派なピアニストに成長しました。今日のプログラムもクラシックにポピュラー、オリジナル曲と幅広く、心和む楽しいトークでたくさんのお客さんが笑顔になる温かいコンサートでした

最後まで演奏が聴けなかったのが残念でしたが、また地元でのコンサート
楽しみにしていますね


IMG_7647


12月はブルグミュラーコンクールと、にじいろピアノコンクールのファイナルが開催されました。

予選とは会場や雰囲気も変わり、緊張感ある中の演奏でした。

普段の力が出せた人も、うまく出せなかった人も最後まで自分で決めた目標に向かってやり遂げて本当に立派でした。

演奏後は色々な想いが入り混じって笑顔や涙も。

また次もがんばる!良い経験になりましたと前向きな言葉を聞くことができました。

今回の経験をまた次のステージへ繋げていきましょう


IMG_7144


IMG_7141 (1)






10月は、にじいろピアノコンクール予選、後半はブルグミュラーコンクールの予選があり
3名の生徒さんがチャレンジしてきました。

にじいろピアノコンクールは初参加になります。ところが本番近くに私が高熱を出してしまい、肝心な時に本当に申し訳なく‥‥しばらく熱でうなされていました💧

生徒さんからは、できる限りがんばってきます!と連絡をいただき、無事に本番のステージは力を出しきれたようです。

小学生のYちゃん、コンクール初チャレンジのAちゃんも優秀賞をいただき予選通過。
良かった。とてもよくがんばりました

IMG_6921

IMG_6929

素敵な盾もいただき良かったですね。

続いてブルグミュラーコンクール予選にエントリーしたKちゃんも無事に通過。

IMG_6889
年々レベルが高くなって予選を通過するのも大変な中、高得点をいただくことができ、今回はファイナル入賞を目標にがんばっています。
さらに磨きをかけていきましょう✨



スプリングコンサート2024が無事に終了しました

今回も保護者の皆様をはじめ、たくさんの方々のご協力と応援をいただき開催することができました。ありがとうございました。


発表会のスタートは初参加6名の生徒さんの演奏。

小学1年生の子が多く入学して慣れない環境の中での発表会の練習。よくがんばってくれました。

240429_20206


親子連弾では、お父様、お母様も出演いただき
私も演奏を聴きながらとても温かい気持ちになりました。

240429_20110


240429_20307

連弾の練習から本番まで、新年度のお忙しい時期にありがとうございました


ソロ演奏では、みんなこの1年でとても成長した姿を見せてくれました。一生懸命、最後までやり遂げる姿に、私もジーン 。。心打たれました。

また、来年がとても楽しみです!

写真が出来上がり教室の生徒さんにお知らせしています。みんな素敵に写っていますよ


最後に5年継続表彰を行い、今回は6名の生徒さんが表彰されました。おめでとうございました

240429_20005


最後に集合写真。今年は出演者全員で撮ることができました。

240429_20004

演奏が無事に終わって、みんな良い笑顔

またレッスンで振り返りをしながら、次の目標に向かってがんばっていきましょう🎵




このページのトップヘ