発表会後のレッスン。
今回の発表会が終わったら、しばらくレッスンをお休みすることになった
双子の生徒さん。
双子の生徒さん。
「今日は先生とたくさんお話したくて来ました。
これ、プリン食べてください。」と彼女達はにっこり。
これ、プリン食べてください。」と彼女達はにっこり。
ありがとう^_^
せっかくなので、みんなで頂いたプリンを食べながら…
最近の学校のことや部活、友達のことに始まり、初めてここに来た時のこと
初めての発表会のこと…など。
初めての発表会のこと…など。
話に花を咲かせました。
4歳になる前にレッスンを始めたので今年で10年目。
小さい頃は私の腰くらいの背丈だったのに今では私が見上げるくらい伸び
表情もすっかり大人びたなぁ。。
表情もすっかり大人びたなぁ。。
色々な事があったけれど、よく、がんばりましたねo(^_^)o
帰り際は「次からレッスンがないなんて変な感じ…。受験が終わったら
またレッスンよろしくお願いします!と言って彼女達は帰って行きました。
またレッスンよろしくお願いします!と言って彼女達は帰って行きました。
週1回のレッスンですが10年のおつきあい。
生徒さんの成長を私も一緒に感じることができて幸せです
それと同時に、とても責任ある仕事だな〜と改めて実感しました。
生徒さんの成長を私も一緒に感じることができて幸せです
それと同時に、とても責任ある仕事だな〜と改めて実感しました。
受験がんばってくださいね、また会える日を楽しみにしています(^o^)/
新学期
新学期がスタートしそろそろ2週間になりますね。
ご入学にご進級、クラス替えに…
新しいお稽古事を始めたりと毎日が楽しみ!な生徒さんや
新しい環境で、緊張と気疲れからなのか体調を崩してしまった生徒さんも
いたりしますが…
みんなそれぞれの生活に早く慣れようと、がんばっている様子が伝わってきます。
レッスンでは先日の発表会がとても良い刺激になって
家での練習、何だかやる気が出てます(^^♪というお母様の声も
たくさん聞けて、私もまた気が引き締まります☆
今日は発表会明けのレッスン、新しい導入の生徒さんのレッスンもあります。
バスティンのパーティーAの教材を使っていますが
このパーティーAで、今後の展開も決まってしまう重要なところ。
気を引き締めつつ、楽しくレッスンしたいです
ご入学にご進級、クラス替えに…
新しいお稽古事を始めたりと毎日が楽しみ!な生徒さんや
新しい環境で、緊張と気疲れからなのか体調を崩してしまった生徒さんも
いたりしますが…
みんなそれぞれの生活に早く慣れようと、がんばっている様子が伝わってきます。
レッスンでは先日の発表会がとても良い刺激になって
家での練習、何だかやる気が出てます(^^♪というお母様の声も
たくさん聞けて、私もまた気が引き締まります☆
今日は発表会明けのレッスン、新しい導入の生徒さんのレッスンもあります。
バスティンのパーティーAの教材を使っていますが
このパーティーAで、今後の展開も決まってしまう重要なところ。
気を引き締めつつ、楽しくレッスンしたいです
発表会みんなでがんばりました♪ ありがとうございました!
9回目の発表会が無事に終わりました
今回もたくさんの方々にご来場いただきまして
ありがとうございました。
終わりのご挨拶をさせて頂きながら
生徒のみなさんのがんばりと保護者の皆様をはじめ
多くの方々の支えがあって開催することができたことに
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
本当にありがとうございました。
今回、デビューの生徒さんは5名。
「せんせ〜い、わたし、ホントにいちばんにひくの〜(泣)」
と不安気な年中さんからのスタート。
他のデビューの子達も私が話しかけても
「・・・・」あらら、顔が固まっちゃってる〜
でも舞台に上がっちゃうと
堂々とした振る舞いに拍子抜けしてしまいました。
発表会2回目以降の生徒さんも選曲のレベルが上がり
発表会前は心配が多かったのですが…
みんな最後まで本当に良くがんばってくれました!
連弾のコーナーでは、ソロを弾くときの顔と
みんなガラッと変わって晴れやかな表情。
音楽を心から楽しむって、こういうこと☆
生き生きとした演奏でした。
最後は、みんな良いお顔で集合写真撮影
さて、早いもので発表会も次回は10回目。
また次回に向けて、課題もたくさん。
レッスン、またがんばっていきましょう!
今回もたくさんの方々にご来場いただきまして
ありがとうございました。
終わりのご挨拶をさせて頂きながら
生徒のみなさんのがんばりと保護者の皆様をはじめ
多くの方々の支えがあって開催することができたことに
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
本当にありがとうございました。
今回、デビューの生徒さんは5名。
「せんせ〜い、わたし、ホントにいちばんにひくの〜(泣)」
と不安気な年中さんからのスタート。
他のデビューの子達も私が話しかけても
「・・・・」あらら、顔が固まっちゃってる〜
でも舞台に上がっちゃうと
堂々とした振る舞いに拍子抜けしてしまいました。
発表会2回目以降の生徒さんも選曲のレベルが上がり
発表会前は心配が多かったのですが…
みんな最後まで本当に良くがんばってくれました!
連弾のコーナーでは、ソロを弾くときの顔と
みんなガラッと変わって晴れやかな表情。
音楽を心から楽しむって、こういうこと☆
生き生きとした演奏でした。
最後は、みんな良いお顔で集合写真撮影
さて、早いもので発表会も次回は10回目。
また次回に向けて、課題もたくさん。
レッスン、またがんばっていきましょう!