今日は、久しぶりのレッスンお休み。
平日に家族揃ってお休みになることは本当に久しぶり。
どこへ行こうかと、数日前から考えていました。
我が家の娘は、ただいま1歳8ヶ月。
いたずら真っ盛りで、歩きたくてしょうがない状態。
よく散歩の途中、レッスン帰りの生徒さんと出会って
遊んでもらっているようです
静かなところには連れていけないし…
そうだ、動物園へ連れていこう!と思いつきました
実は、今年の5月に一度行こうとしたのですが、
ちょうど「ジャイアントパンダ」のお披露目の時期で
上野駅のアナウンスでは、
動物園は入場規制がかかっていて
5時間待ちです…とのこと、さすがにあきらめました。トホホ
今日はそのリベンジということで。
動物園入り口です。何だか懐かしい。
まず最初に向かったのは、「象」
メインの「ジャイアントパンダ」
残念、お昼寝中。
パンダってわかるかな…
ペンギン、まあ、可愛い~。
フラミンゴ。美しい☆
と・・・続きます。結構大人も楽しめました。
レッスンで、小さな生徒さんには
動物に例えて教えることもあるので、
今日は迫力満点の動物の様子をじ~っくり観察してきましたよ(笑
よく見ると動作がとてもユニークで
それぞれ特徴があります。
テレビで見るのとはやっぱり違いますね。
久しぶりに私も子供に戻った気分でした
平日に家族揃ってお休みになることは本当に久しぶり。
どこへ行こうかと、数日前から考えていました。
我が家の娘は、ただいま1歳8ヶ月。
いたずら真っ盛りで、歩きたくてしょうがない状態。
よく散歩の途中、レッスン帰りの生徒さんと出会って
遊んでもらっているようです
静かなところには連れていけないし…
そうだ、動物園へ連れていこう!と思いつきました
実は、今年の5月に一度行こうとしたのですが、
ちょうど「ジャイアントパンダ」のお披露目の時期で
上野駅のアナウンスでは、
動物園は入場規制がかかっていて
5時間待ちです…とのこと、さすがにあきらめました。トホホ
今日はそのリベンジということで。
動物園入り口です。何だか懐かしい。
まず最初に向かったのは、「象」
メインの「ジャイアントパンダ」
残念、お昼寝中。
パンダってわかるかな…
ペンギン、まあ、可愛い~。
フラミンゴ。美しい☆
と・・・続きます。結構大人も楽しめました。
レッスンで、小さな生徒さんには
動物に例えて教えることもあるので、
今日は迫力満点の動物の様子をじ~っくり観察してきましたよ(笑
よく見ると動作がとてもユニークで
それぞれ特徴があります。
テレビで見るのとはやっぱり違いますね。
久しぶりに私も子供に戻った気分でした